2023年12月6日~12月8日の3日間、インサイトテクノロジー主催『db tech showcase 2023』に、
株式会社ノーチラス・テクノロジーズが出展いたします。
【『db tech showcase 2023』概要】
日時:2023年12月6日(水)~12月8日(金)
会場:ベルサール六本木 グランドコンファレンスセンター
(https://www.bellesalle.co.jp/shisetsu/roppongi/bs_roppongi_cc/access/)
参加費:無料 (事前登録制)
劔"Tsurugi"の開発者が3日間で3講演に登壇いたします。
講演時間と詳細は下記となります。
① 2023年12月6日13:00~13:45(C4)
登壇者: | 菱田 真人(劔"Tsurugi" 開発エンジニア) |
タイトル: | Tsurugiの使い方(Tsurugiを使う際の留意点) |
内容: | Tsurugiは今年の10/5にOSSとしてリリースされた新しいRDBMSです。 TsurugiはRDBMSですが、トランザクション分離レベルがSERIALIZABLEなので、使う際には従来のRDBMS(READ COMMITTED)とは異なる考慮をする必要があるため、それについて解説します。 併せて、Tsurugiのクライアントツール・ライブラリーを紹介します。 |
② 2023年12月7日12:00~12:45(CL11)
登壇者: | 神林 飛志(代表取締役会長) |
タイトル: | Serialization orderは実在するのか?~Tsurugiの理論的背景の一側面 |
内容: |
Tsurugiの特長の一つは広いserialization空間です。 このMVSRの広さを保証するプロトコルがMVTOを拡張したLTXです。LTXの最大のキーポイントであるorder forwardingを軸に、その概要を説明するとともに、今までの2PL的な発想では「理解することが極めて困難な」serialization orderの理論について、その豊饒さを解説します。 (ある程度Tsurgui本の第3部を前提に話しますので、第3部は別に全部理解する必要はありませんが、最低でも参照できる程度の準備はしておくことが望ましいです) |
➂ 2023年12月8日16:00~16:45(B24)
登壇者: | 神林 飛志(代表取締役会長) |
タイトル: | Tsurugiの過去・現在・未来について |
内容: |
今年の10/5にTsurugiがOSSとしてリリースされました。 RDBにも関わらずNoSQL並みの書き込み性能を誇り、高速バッチ処理とオンライン処理の併存を可能としています。
|
参加登録やセミナーの詳細は下記をご覧ください。